
「こんな風に言われたら、スッと入ってくるなぁ」と、膝を叩いたのが、
2025年10月23日の朝日新聞夕刊の、「1語一会」のコーナーで紹介されていた、
“ 8割は体調不良 ” “ 2割は「本当に怒っていい」 ”。
モデル・タレントの、市川沙椰さんの友人の言葉なんだそう。
スッと入って来た方はもちろん、入って来なかった方も、
一緒に読み進めて行きましょう。
「どうしてこうも、辛い出来事が重なるのか。
その原因について彼女(※市川さんのお友達のことです)は、
『8割は体調不良』だと言った。
何をしても上手くいかなかったり、むしゃくしゃしたり、落ち込んだり。
その大半は、寝不足や疲れ、体調不良からきているものだと」。
「それ以来、嫌なことがあった時には、
(※市川さんは)まずは自分自身を見つめ直すようになった。
今は疲れているからイラっとしているけれど…と。
そう心掛けることで、穏やかな気持ちを保てるようになった」と。
「一方で、『8割』というのも、この言葉のいい所。
2割は『本当に怒っていい時』がある。
全てを自分のせいにしないことも大切だ」。
これです、これです、いつも言いたいと思っているのは!
<出来たら、7時間睡眠をとって欲しい。
ムリだとしても、6時間は切らないで>etc…、私に👂タコで言われ、
「心の話しに来てるのに、どうして体のことを?」と、思われた方々。
“ 心身相関 ”(心理的ストレスや感情が身体に影響を与えたり、
逆に身体の状態が心の働きに影響を及ぼしたりするなど、
心と身体が互いに影響し合う関係性―AI による概要)とか、かんとか言わずもがな、
言いたかったのは、これ!です。
で、市川さん、この10月から新しく始まったラジオ番組で、
ナビゲーターを任されているそう。
市川さん、子どもの頃からラジオっ子で、聴いていてふと入って来た言葉etc…に
不意に心をつかまれる、そんなラジオが持つ
『油断している時に、急につかまれる感じ』が好きなんだそう。
ということで当ブログでは、
『油断している時に、徐々につかまれる感じ(笑)』を目指そうと、
大口を叩こうかと思います♪
