
2025年10月18日付けブログ “NHK あさイチ「愛でたいnippon」コーナー「人気の神戸絶品スイーツ」「神戸の港もアツい 話題の新スポット」”(https://kobe-counseling-salon.com/morozoff-pudding/)で、
「次回(今度)、行ってみねば!」
と、宣言していたTOTTEI&ジ―ライオンアリーナ神戸に行って来ました。

と、言うのも、“ジ―ライオンアリーナ神戸”は、
ちょうど10周年を迎えたBリーグ(男子プロバスケットチーム)の、
神戸ストークスのホームアリーナ。
そしてちょうど、10/4が、神戸ストークス、神戸市民応援デー@ジ―ライオンアリーナ神戸でした。
試合もさることながら、アリーナの立派さもさることながら、
会場に流れる選曲にくぎ付け。
YOASOBIやAimer(ヨコ文字)がかかったかと思ったら、
突如、渡辺真知子(漢字)の♪カモメが飛んだ日♪が。
どうやら、ストークス(STORKS)とは、コウノトリ(兵庫県鳥)のことで、
そこからカモメが飛んで来たと思われます、おそらく👏
そして、
選手入場時に流れるBERRY GOODMANのストークスの応援ソングのタイトルは、
正真正銘「コウノトリ」。
個人的には、野球のイメージが強いベリーグッドマンでしたが、
歌詞に“KOBE”も潜ませてある、
出だしから、Oh oh oh…から、
めちゃカッコいい、力が湧いて来るベリーグッドな応援ソングです👏
このブログも、聴きながら書いています。
(BERRY GOODMAN「コウノトリ」https://www.youtube.com/watch?v=_BsOs5lKcv8))
そういえば、Alexandrosのワタリドリも流れていました!
トリ尽くし鴨(かも)笑。

神戸ストークス@ジ―ライオンアリーナ神戸には、
八村累選手の弟、八村阿蓮選手もいたり、
マスカットゼリー×ラッシーの“ストークスドリンク“(美味!)が飲めたり、
♪カモメ♪も♪コウノトリ♪も聞けたり、
あれこれ楽しめます。

